- 2021年3月8日
オープンソースのノーコードWebサイトビルダー・「MyTemplate.xyz」
MyTemplate.xyz MyTemplate.xyzはオープンソースのノーコードWebサイトビルダーです。一切コードを書かずにWebサイトを作成出来る、みたいなものになります。ReScriptで書かれています。 サイトビルダーと言っても高性能な […]
ブログやホームページのCMS化にはWordPressをご検討ください。無料相談はこちら。
MyTemplate.xyz MyTemplate.xyzはオープンソースのノーコードWebサイトビルダーです。一切コードを書かずにWebサイトを作成出来る、みたいなものになります。ReScriptで書かれています。 サイトビルダーと言っても高性能な […]
thiscodeWorks thiscodeWorksは任意のスニペットコードを手軽に保存、共有、管理できるWebサービスです。ブラウザ拡張を併用する事でより管理が捗ります。拡張機能を使う事を前提のサービスとも言えそうです。 ユーザー登録は必要ですが […]
WordPressコミュニティの開発チームはInternet Explorer 11のサポートを終了しようではないかという提案を行っている。3月18日までに大きな反対がなければ採用されそうな見通しだ。サポートを終了する理由としては以下の通り。 IE […]
Karacks KaracksはTailwind.cssを使ったプロトタイプをコードを書かずに作れるWebアプリです。 3カラムで構成されたエディターで、左はアウトラインが、中央はプレビュー、右は設定エリアとなっています。アウトラインエリアで編集した […]
Simple-keyboard Simple-keyboardは仮想キーボードを実装する非依存で軽量なJavaScriptライブラリです。PCのキーボードをモニターに表示してマウスでキーを選択できる、というもの。 スパイウェア対策で金融系コンテンツが […]
Snippy Snippyはログインやユーザー登録不要で任意のコードスニペットを管理できるシンプルなChromeエクステンションです。 エクステンションを起動するとその場にエディタが表示され、任意のフォルダを作成してコードスニペットを登録、管理する事 […]
Evernote.Design Evernote.DesignはWebサイトやアプリなどのデザイン時に有益なツールやリソースのまとめサイトです。 デザインギャラリーやYoutubeなどのチュートリアルチャンネル、モックアップやストックフォト、画像の最 […]
Quick Sync Me! Quick Sync Me!はプライバシーファーストで開発されたシンプルで高速なアカウント不要のファイル転送サービスです。 アカウントを作成せずに利用可能で、ファイルやプレーンテキストをシンプルにかつ安全に転送できる、と […]
Ray.so Ray.soはコードを画像化してダウンロードできるWebアプリです。書いたコードを画像にしてSNSなどに投稿するのが主な目的みたいです。 この手のツールは既に多く世に送られていて、その筆頭がCarbon(当ブログの記事はこちら)だと思い […]
Charts.css Charts.cssはデータ可視化のためのチャートCSSフレームワークです。HTMLによるデータビジュアライズの際にスタイリングをサポートするクラスを提供してくれます。 面や棒、折れ線、円やドーナツなどよく見かける一般的なチャー […]