- 2021年2月28日
プライバシーファーストで開発されたシンプルで高速なアカウント不要のファイル転送サービス・「Quick Sync Me!」
Quick Sync Me! Quick Sync Me!はプライバシーファーストで開発されたシンプルで高速なアカウント不要のファイル転送サービスです。 アカウントを作成せずに利用可能で、ファイルやプレーンテキストをシンプルにかつ安全に転送できる、と […]
Quick Sync Me! Quick Sync Me!はプライバシーファーストで開発されたシンプルで高速なアカウント不要のファイル転送サービスです。 アカウントを作成せずに利用可能で、ファイルやプレーンテキストをシンプルにかつ安全に転送できる、と […]
Ray.so Ray.soはコードを画像化してダウンロードできるWebアプリです。書いたコードを画像にしてSNSなどに投稿するのが主な目的みたいです。 この手のツールは既に多く世に送られていて、その筆頭がCarbon(当ブログの記事はこちら)だと思い […]
Charts.css Charts.cssはデータ可視化のためのチャートCSSフレームワークです。HTMLによるデータビジュアライズの際にスタイリングをサポートするクラスを提供してくれます。 面や棒、折れ線、円やドーナツなどよく見かける一般的なチャー […]
Chatwoot Chatwootは顧客とのコミュニケーションの場を提供するオープンソースのライブチャットアプリです。 よく海外などのWebサービス等の右下に見かける、訪問ユーザーとのチャットツールの様なものを提供してくれる、というもの。チャットだけ […]
HelpDeskZ HelpDeskZはベーシックで使いやすいオープンソースのヘルプデスクシステムです。PHP7.2以上、MySQL5.1以上及びintl、mbstring、imapなどの拡張モジュールが必要みたいです。 よくあるベーシックなタイプの […]
Condution Condutionは個人向けに開発されたオープンソースのプロジェクト管理ツールです。electronが採用されているみたいでWeb版の他、各OSのデスクトップアプリやスマホアプリも用意されています。 ビジネスは勿論、学生の方や私生 […]
olicons oliconsはWeb制作や各アプリなど様々なプロジェクトで使えるオープンソースのアイコンプロジェクトです。主にデザイナーやコーダー向けに開発されたそうです。 アイコンは丸みのあるフォルムの線画アイコンと塗りのアイコンに加え、丸みをと […]
github1s github1sはURLに2文字加えてGitHub上のWebページやコードをVSCode風のUIで表示するWebアプリです。 https://github.com/conwnet/github1s 例えば上のようなURLを http […]
SVG Repo SVG Repoは商用でも使えるSVGアイコンのセットを大量に収集、検索できるSVG検索エンジンです。 さらにほとんどのアイコンは無償配布されているものに絞って収拾されているみたいで数にして30万以上のアイコンから探せるようになって […]
SVGX SVGXはSVGの編集や最適化、変換、管理や検索が可能なSVG管理デスクトップアプリです。Win、Macの両OSに対応しています。Electron + Svelteで作られているようです。 端末内の任意のSVGのプレビューや拡大/縮小、コー […]