- 2021年6月30日
300以上の開発者向けチートシートを収集、探しやすくまとめている・「Code House」
Code House Code Houseは300以上の開発者向けチートシートを収集、フィルタリングやキーワード検索などで探しやすく設計されたチートシート検索アプリです。 それぞれのチートシートはプログラミング言語やツール、またはチートシートのソース […]
Code House Code Houseは300以上の開発者向けチートシートを収集、フィルタリングやキーワード検索などで探しやすく設計されたチートシート検索アプリです。 それぞれのチートシートはプログラミング言語やツール、またはチートシートのソース […]
KnowledgeBase.dev KnowledgeBase.devはオープンソースとして公開されているBootstrap向けのナレッジベース用テンプレートです。 トップページ以外に数ページ用意されており、最低限のナレッジベース作成が可能となってい […]
xcell xcellはスプレッドシートライクな、リアクティブな表計算ツールを提供するJavascriptライブラリです。 例えば通常は以下のようになりますよね。 var b = 1, c = 2 var a = b + c //aは3 b = 42 […]
FocoClipping FocoClippingは自動または手動で画像の背景を削除できるWebアプリです。既に多くの同様のツールが存在しますが、こちらも用途は同じです。 基本的にはAIベースで画像を解析して前景を抽出し、周囲を削除する、というもの。 […]
filer filerはスキャンしたPDFドキュメントの整理と管理を簡単にするオープンソースのWebアプリです。 スマホでスキャンして指定のローカルフォルダに送る→自動でアップロード→事前に設定したルールに応じてfilerがドキュメントを振り分けてく […]
Gantt.io Gantt.ioは直感的な操作でガントチャートを作成できるWebアプリです。 テキスト部分は文字の入力、期間はカレンダーから選択、チャートはマウスで伸縮可能、色の変更など、基本的に簡単な操作で編集する事が出来ます。 無料版はSVGで […]
Free Dev Stuff Free Dev Stuffは完全に無料或いは少なくとも1年無料で使える開発者向けのツールのリストです。 目に付いたものを何でもかんでもリストに追加しているのではなく、厳選してリスト化しているようで、数自体は多くない様で […]
Elementz Elementzはスピーディーなアプリケーション開発をサポートするReactコンポーネントライブラリです。 基本的なコンポーネントの構成は従来のUIライブラリの類と似たようなものですが、Elementzでは他ライブラリとの差に関して […]
MLCraft MLCraftは大量のデータを分析して可視化するオープンソースのLooker代替となるBIツールです。データ解析のスタートアップだったLookerは2020年の2月にGoogleに買収されました。 データの処理と可視化自体はCube. […]
css.glass css.glassはCSS製のすりガラスを見た目を確認しながら作れるWebアプリです。上の様な、後方レイヤーにblurがかかるやつを簡単に作れるやつ。 設定をいじりながら作りたいすりガラスをつくってコードをコピペするだけの簡単な操 […]