- 2022年5月30日
Express/MongoDB/Reactで構築されたオープンソースのTypeScriptヘッドレスCMS・「Payload」
Payload PayloadはExpress/MongoDB/Reactで構築されたオープンソースのTS製ヘッドレスCMSです。 ベータ版を1年ほど運用したのち、数日前に完全オープンソース化となりました。 OSS化の経緯など詳細は以下で確認できます […]
Payload PayloadはExpress/MongoDB/Reactで構築されたオープンソースのTS製ヘッドレスCMSです。 ベータ版を1年ほど運用したのち、数日前に完全オープンソース化となりました。 OSS化の経緯など詳細は以下で確認できます […]
TailEdits TailEditsはHTMLを入力するとTailwind.cssが適応された状態でプレビューし、そのまま編集できるユニークでシンプルなオンラインエディタです。 編集、というのはHTMLの方ではなく、プレビューを直接編集できるビジュ […]
ASCII Art Paint ASCII Art Paintはドローツール感覚でアスキーアートを描けるオープンソースのWebアプリです。機能や操作法は一般的なドローツール、グラフィックエディタ等と同じで、結果だけアスキーアートとなります。 作業デー […]
Arctype Arctypeは開発者チームでデータベースをより使いやすくするためのデSQLクライアントです。動作も軽量で分かりやすいUIでDBを操作できる、というもの。 MySQL、PostgreSQL、PlanetScale、SQLite、Yug […]
Skiff Mail Skiff MailはE2E暗号化でデータを保護するプライベートなオープンソースのメールアプリです。OSSとしてソースコードが公開されていますが、メールサービスとしても展開されています。 軽量高速、シンプルで使いやすく検索も可能 […]
AnimatiSS AnimatiSSは様々なタイプのCSSアニメーションを、その場で動作確認し、コードをコピーできるWebサイトです。 スクロールアップ/ダウン、回転、回転+拡大縮小、スィング、スライド、シャドウなどなど大量のアニメーションエフェク […]
Humbleicons Humbleiconsは汎用的で使いやすいアイコンを意識してデザインされたオープンソースのSVGアイコンセットです。 シンプルでクセの無いスタイリングで、そのまますぐにプロジェクトで使えるようなアイコンとなるよう丁寧にデザイン […]
Pixelarticons Pixelarticonsはピクセルアート風の350以上のアイコンをまとめたオープンソースのSVGアイコンセットです。 24×24のグリッドでデザインされており、各アイコンのSVGコードはその場でコピーできるほか、Figm […]
RustDesk RustDeskは設定不要ですぐにリモート操作可能な、セキュアでオープンソースのTeamViewer代替デスクトップアプリです。 名前から想像できると思いますがRustで書かれています。Mac、Wkindows、Linux、iOS、 […]
LetsMarkdown.com LetsMarkdown.comはブラウザで動作するオープンソースの共同作業が可能なMarkdownエディタです。React.js、Vite.js、Chakra UIなどが採用されています。Markdownファイルを […]