- 2022年3月9日
軽量で非依存のモダンなCSSフレームワーク・「Uimini」
Uimini Uiminiは軽量で非依存のモダンなCSSフレームワークです。フルRWD対応、テーマのカスタマイズや他フレームワークとの併用も可能です。 JS不要、圧縮版でわずか4kbの超軽量なスタイルシートとなっており、パフォーマンスにも貢献してくれ […]
Uimini Uiminiは軽量で非依存のモダンなCSSフレームワークです。フルRWD対応、テーマのカスタマイズや他フレームワークとの併用も可能です。 JS不要、圧縮版でわずか4kbの超軽量なスタイルシートとなっており、パフォーマンスにも貢献してくれ […]
Chirpy Chirpyはプライバシーに配慮したオープンソースのDisqus代替です。自身の管理下にあるコメントシステムを統合して安心で安全なコミュニティスペースを生成する事が出来ます。 また、テーマエディタでスタイルを自身のプロジェクトサイトに合 […]
1月25日にWordPress 5.9がリリースされた。フルサイト編集(FSE)が搭載された新バージョンはFSE対応の「ブロックテーマ」Twenty Twenty-Twoを同梱しており、まったく新しい編集体験を提供している。対応テーマも開発のための情 […]
Quotebacks Quotebacksはブックマークレットやブラウザ拡張も用意されている、引用文を綺麗に見やすく整形するライブラリです。OSSとしてソースコードも公開されています。 以下のように引用と引用元へのリンクとファビコン、タイトルを付与し […]
doodle.css doodle.cssは手書き風のスタイリングが可能なスタイルシートです。CSSを読み込んでbodyタグにclass="doodle"を付与するだけと導入も簡単です。テーマに近いものだと思います。 フォームやリスト、タイポグラフィ […]
Pearl UI Pearl UIはアクセシブルなモバイルアプリを構築する為のデザインファーストなUIキットです。現在のところ、Expoのマネージドワークフローを使用しているReact Nativeプロジェクトのみサポートされています。 Atomic […]
Semi UI Semi UIはモダンで柔軟なデザインシステムを提供するオープンソースのReact UIライブラリです。TikTokフロントエンド技術チームによって開発されています。 UIコンポーネントは大量に用意されており、Webアプリ等で使われる […]
二週間ほど前の発表になるが、WordPress コアのユニットテストで利用しているPHPUnitのバージョンが9.x系にアップグレードされ、ユニットテストを新しくする試みがおこなわれている。これまではPHPUnit7系と8系でエラーを吐いていたのだが […]
2021年12月にリリースが予定されているWordPress 5.9と同時リリース予定のデフォルトテーマTwnety Twenty Two(以下、TTT)が披露された。デモデータとしてかわいい鳥のイラストレーションがあしらわれたシンプルなテーマである […]
英語圏で有名なWordPressチュートリアルサイト WPBeginner がEasy Digital Downloads, Affiliate WPなどを含むSandhills Developmentのプラグインをすべて買収したことを発表した。これ […]