- 2021年1月18日
コードスニペットをフォルダで管理したりカスタマイズ可能なスクリーンショットを撮ったりembedも出来るスニペット管理ツール・「CodeKeep」
CodeKeep CodeKeepはコードスニペットをフォルダで管理したりカスタマイズ可能なスクリーンショットを撮ったりembedも出来るスニペット管理ツールです。 単純にコードスニペットを登録するだけでなく、フォルダでカテゴライズしたり検索したり任 […]
WordPressに関するニュース
CodeKeep CodeKeepはコードスニペットをフォルダで管理したりカスタマイズ可能なスクリーンショットを撮ったりembedも出来るスニペット管理ツールです。 単純にコードスニペットを登録するだけでなく、フォルダでカテゴライズしたり検索したり任 […]
Spaceli SpaceliはGoogleドキュメントをナレッジベース化できるWebサービスです。Googleドライブのフォルダとファイルを使用してコンテンツをGoogleドキュメントで管理するみたいです。 階層もフォルダに合わせてネストされるよう […]
SCleaner SCleanerは軽量で超シンプルなWindows用のシステムクリーナーです。インストール不要で起動可能、ワンクリックでサッと無駄なファイルを処理してくれます。 Windows10にはストレージセンサーがあるので要らんだろ、というお […]
Tail-Kit Tail-KitはTailwind.css向けに用意された200以上のオープンソースなコンポーネントのセットです。人気のCSSフレームワーク、Tailwindで使える汎用的なコンポーネントが大量に用意されています。 ボタンやバッジ、 […]
EStimator EStimatorは任意のWebサイトのJavaScriptの構文をチェックし、最新の構文に書き換えた場合のサイズやパフォーマンスなどを計算してくれるOSSの構文チェックツールです。GoogleChromeの開発チームが公開したツ […]
Tails Tailsはドラッグ&ドロップと簡単な編集作業でTailwind.cssベースのWebサイトを作れるオンラインページビルダーです。 ある程度ユーザー数を伸ばしたCSSフレームワークは大抵この手のツールが出ますね。Tailwind […]
先日お伝えした通り、AutomatticによるWebサイト制作サービスについて否定的な反応がフリーランサーから上がっているのだが、早速YouTube で”I spell it wordpresss now.” という動画が公開 […]
bookmarks.dev bookmarks.devは開発者向けに作られたオープンソースのオンラインブックマークツールです。 よくある(一時期に比べればかなり減りましたが)オンラインブックマークサービス同様、任意のWebサイトをタグやコメント付きで […]
WordPressの環境構築用パッケージとして以前紹介したwp-envだが、かなり進化が進んでいるので、便利な利用法を紹介する。 wp-envのドキュメント Gutenbergリポジトリ内 @wordpress/env で開発がガシガシ進められている […]
MyDrive MyDriveはGoogleドライブやDropboxのようなオンラインファイルストレージを作れるオープンソースの代替アプリです。特にGoogleドライブを強く意識しているようでTOPページの「クイックアクセス」や「フォルダ」のネーミン […]