- 2021年4月8日
色に関する問題を解決してくれる様々なツールを公開している・「Dopely Colors」
Dopely Colors Dopely Colorsは色に関する問題を解決してくれる様々なツールを公開しているWebサイトです。 Webアプリはパレットツール、グラデーションツール、カラーコードコンバーター、トーンツール、カラーホイール、コントラス […]
Dopely Colors Dopely Colorsは色に関する問題を解決してくれる様々なツールを公開しているWebサイトです。 Webアプリはパレットツール、グラデーションツール、カラーコードコンバーター、トーンツール、カラーホイール、コントラス […]
Math Embed Math EmbedはLaTeXを任意のWebサイト等に埋め込めるシンプルなWebアプリです。 コードを入力するとLaTeXに変換され、URLが発行されるのでそのURLをiframeなどで任意のWebサイトに埋め込める、というも […]
Chrome Theme Studio Chrome Theme StudioはChromiumベースのブラウザ向けのテーマを簡単に作成できるWebアプリです。 Chromeを始め、OperaやEedge、BraveといったChromiumをベースと […]
Bloo BlooはCC0で配布される250以上のコンポーネントを有したオープンソースのワイヤーフレームキットです。figmaやXD、Skech向けとして公開されています。モバイルファーストとなっていますが、PCサイトでも利用できそうです。 ダークモ […]
Dashboard Dashboardは自分好みのウィジェットを並べられるダッシュボードをブラウザで作れるOSSです。かなり昔の話ですがiGoogleのようなものになります。 各ウィジェットはドラッグで移動可能で、自動で綺麗なレイアウトに整頓されます […]
CSS Filters Generator CSS Filters Generatorは任意の画像にCSSとSVGによるフィルターをプレビューを見ながら作成できるWebアプリです。 画像はサンプルが用意されていますが、アップロードしたり画像のURLを […]
transition.css transition.cssは独自属性で任意のHTML要素に様々なアニメーション遷移エフェクトを付与できるスタイルシートです。 CDNも用意されていますが、配布サイトで数値を調整してコードをコピーする事も出来るので1つの […]
CSS ICON animate CSS ICON animateは任意のアイコンから別のアイコンへの遷移アニメーションを、アイコンも含めて全てCSSで作れるサービスです。 以前ご紹介した、CSSのみで出来たアイコン集のCSS ICONが、各CSSア […]
Botnbot Botnbotはオープンソースとしても提供されているWebサイト監視ツールです。無償プラン、有償プランの他、セルフホスト版のOSSとしてソースコードが公開されています。 任意のWebサイトのUptimeをモニタリングし、サイトがダウン […]
VOXELCANVAS VOXELCANVASは立方体で作るボクセルアートを簡単な操作で作成、公開できるオンラインのボクセルアートエディターです。 マイクラのような立方体で作るコンテンツを直感的に作成できる、というもの。作成だけならログイン不要で作成 […]