- 2022年6月3日
WP EngineがAdvanced Custom Fieldsを買収
WordPressマネージドホスティング業界で一際大きな存在感を放つWP Engineはここ数年で買収を繰り返しているが、今度はDelicious BrainsからACFことAdvanced Custom Fieldsを含む5つのプラグインを買収した […]
WordPressマネージドホスティング業界で一際大きな存在感を放つWP Engineはここ数年で買収を繰り返しているが、今度はDelicious BrainsからACFことAdvanced Custom Fieldsを含む5つのプラグインを買収した […]
Dokku DokkuはDockerベースのHerokuライクなオープンソースのミニPaaS(Platform as a Service)です。Docker搭載のHeroku代替として利用する事が出来ます。 DockerベースなのでVPSサーバ上に立 […]
人気SEOプラグインYoastの創業者であるJoost de Valkが自身のブログ記事 “WordPress’ market share is shrinking” で「2022年4月からWordPressのシェアが減少を始 […]
GraphCommerce GraphCommerceは高速で優れたUXのMagento製ECストアをReactで構築するためのオープンソースのフレームワークです。ハイエンドなEコマースPWAのスタイリングや設計に集中できるよう、必要な構造、コンポー […]
WordPressの人気プラグインElementorに脆弱性が発見された。CVSSスコア9.9(致命的)なので、3.6.0〜3.6.2を利用しているユーザーはいますぐアップデートしよう。 脆弱性を発見したのはWordPressのセキュリティサービスを […]
Lapce LapceはRustで書かれたクロスプラットフォーム対応のオープンソース軽量テキストエディタです。Windows、Linux、MacOSで動作します。 とにかく高速である事に拘って設計されており、エディタ起動時の待ち時間がなく、キーストロ […]
WordPressのブロックエディターにピアノを弾けるブロックを追加する「完全に無意味」なプラグイン Piano Block がWP TAVERNに取り上げられた。そのブロックのクオリティ・多機能性に対し、SEOもサイト読み込み速度も改善されることは […]
Stylo Styloは非依存で軽量、使いやすいJavaScript製のインタラクティブなWYSIWYGリッチテキストエディターです。TSで書かれており、OSSとしてソースコードが公開されています。 Mediumのエディターのようにテキストをドラッグ […]
ToolJet ToolJetは社内ツールを迅速に開発する為のオープンソースのローコード開発フレームワークです。RetoolやInternalなどの代替ツールと考えて良いと思います。 Reactベースとなっており、GoogleスプレッドシートやAir […]
Testsigma TestsigmaはWebやモバイルアプリ、API向けに開発されたオープンソースのテスト自動化プラットフォームです。 AIを自然言語処理に利用しており、英語でテストケースを書けば動作するように設計されており、よりスマートなテストが […]