- 2022年5月25日
様々なタイプのCSSアニメーションを、その場で動作確認し、コードをコピーできる・「AnimatiSS」
AnimatiSS AnimatiSSは様々なタイプのCSSアニメーションを、その場で動作確認し、コードをコピーできるWebサイトです。 スクロールアップ/ダウン、回転、回転+拡大縮小、スィング、スライド、シャドウなどなど大量のアニメーションエフェク […]
AnimatiSS AnimatiSSは様々なタイプのCSSアニメーションを、その場で動作確認し、コードをコピーできるWebサイトです。 スクロールアップ/ダウン、回転、回転+拡大縮小、スィング、スライド、シャドウなどなど大量のアニメーションエフェク […]
Humbleicons Humbleiconsは汎用的で使いやすいアイコンを意識してデザインされたオープンソースのSVGアイコンセットです。 シンプルでクセの無いスタイリングで、そのまますぐにプロジェクトで使えるようなアイコンとなるよう丁寧にデザイン […]
Pixelarticons Pixelarticonsはピクセルアート風の350以上のアイコンをまとめたオープンソースのSVGアイコンセットです。 24×24のグリッドでデザインされており、各アイコンのSVGコードはその場でコピーできるほか、Figm […]
RustDesk RustDeskは設定不要ですぐにリモート操作可能な、セキュアでオープンソースのTeamViewer代替デスクトップアプリです。 名前から想像できると思いますがRustで書かれています。Mac、Wkindows、Linux、iOS、 […]
LetsMarkdown.com LetsMarkdown.comはブラウザで動作するオープンソースの共同作業が可能なMarkdownエディタです。React.js、Vite.js、Chakra UIなどが採用されています。Markdownファイルを […]
Quick Edit Bookmarklet Quick Edit BookmarkletはWebサイトの任意のテキストをその場で変更できるブックマークレットです。 Devtoolsを開かずとも、起動すれば即エディターモードになり、任意のテキストを自 […]
Liso Lisoは個人向けに開発されたオープンソースの分散型データ管理システムです。いわゆるパスワードマネジャーを分散型で設計されています。1Passwordを分散型にしたものと考えてほしい、との事で、暗号資産ウォレットとも統合されています。 生態 […]
Lokapp LokappはWebやスマフォ等のアプリを他言語化する際の翻訳ファイルを管理できるオープンソースのソフトウェアです。Vue.jsで書かれています。 他の言語にする事で顧客層を広げる事が出来るWebやスマフォアプリでは他言語化もプロジェク […]
MusicSource MusicSourceはローカル環境にある音源を読み込んでブラウザでプレイリストを作成出来るOSSです。サーバーレスでデスクトップの音源向けのYouTube Music的なものとして利用できるそうです。 File System […]
Meetsy Meetsyはcalendly代替として開発されたオープンソースのスケジュール管理ツールです。予約可能な時間帯に、会議や会食などイベントの対象となる相手を紐付ける事が出来ます。 GoogleカレンダーAPIが利用されており、ログインにも […]