- 2021年1月25日
タッチデバイスにも対応した、要素を複数選択できるようにするスクリプト・「Selecto.js」
Selecto.js Selecto.jsタッチデバイスにも対応した、要素を複数選択できるようにするスクリプトです。マウスによるドラッグだけでなくスマフォ等のタッチデバイスにも対応しています。 他ライブラリに依存せずVanillaで動作しますがRea […]
Selecto.js Selecto.jsタッチデバイスにも対応した、要素を複数選択できるようにするスクリプトです。マウスによるドラッグだけでなくスマフォ等のタッチデバイスにも対応しています。 他ライブラリに依存せずVanillaで動作しますがRea […]
Chat-app Chat-appはSocket.io、React.js、Tailwind等で作られたシンプルなオープンソースのチャットアプリです。 チャットアプリと言えばSocket.ioですが、こちらの開発者はSocket.ioの学習として作った […]
LinkAce LinkAceはセルフホスト型のオープンソースのオンラインブックマークツールです。ここ数年、この手のOSSは殆ど見かけなくなっていたのでなんだか懐かしい感じです。 PHP製で従来のブックマークアプリと同様、任意のURLをブックマークし […]
Unlayer email-editor Unlayer email-editorはドラッグ&ドロップでHTMLメールを作れるオープンソースのHTMLメールエディタです。Vue.js、Angular.js、React.js向けがそれぞれ用意 […]
Vector Pattern Generator Vector Pattern Generatorは様々なパターン背景をカスタマイズしてダウンロードできるWebアプリです。 よくある背景ジェネレーターですが、カスタマイズ性が割と高い印象でした。雛型は […]
Moiva.io Moiva.ioは各CSSフレームワークやJavaScriptフレームワーク等のデータを比較してグラフ化しているnpmパッケージ比較サイトです。 サンプルとしてフロントエンドフレームワークならReact、Svelte、Vue、Ang […]
Uppbeat Uppbeatは動画クリエイター向けにクオリティの高いBGMを無料配布するプロジェクトサイトです。 クレジット表記も不要でDL可能で、いくつか試聴してみましたがどれもクオリティの高いBGMで動画に挿入したくなりますね。 無償プランは月 […]
CodeKeep CodeKeepはコードスニペットをフォルダで管理したりカスタマイズ可能なスクリーンショットを撮ったりembedも出来るスニペット管理ツールです。 単純にコードスニペットを登録するだけでなく、フォルダでカテゴライズしたり検索したり任 […]
Spaceli SpaceliはGoogleドキュメントをナレッジベース化できるWebサービスです。Googleドライブのフォルダとファイルを使用してコンテンツをGoogleドキュメントで管理するみたいです。 階層もフォルダに合わせてネストされるよう […]
SCleaner SCleanerは軽量で超シンプルなWindows用のシステムクリーナーです。インストール不要で起動可能、ワンクリックでサッと無駄なファイルを処理してくれます。 Windows10にはストレージセンサーがあるので要らんだろ、というお […]